utmとはどういったものなのか

by:

ITIT・通信関連utm

utmとは、複数の別々のセキュリティ機能を1つのハードウェアに統合することにより、集中してネットワーク管理を行える仕組みのことを言います。昨今ではサイバー攻撃がとんでもない頻度で行われ、たくさんの企業が脅威に晒されている状況です。さらにサイバー攻撃を行っているのはその多くが海外であり、日本でどれだけ調査してもその根源に到達することは難しいと言えるでしょう。ではどうすれば良いのか、その答えは簡単です。

自らのネットワークを自ら防御する必要があります。ファイアウォールはもちろん、ウイルスへの対処を多角的に行うことが重要です。utmを使うことでそれらを実践に移すことが出来ます。utmの最大のメリットは少ない負荷でネットワークを守ることが出来る点です。

ウイルスソフトなどアンチウイルス系の防御壁を用意すると、莫大な容量を占めることになります。その結果、動作が重くなると言った新しい問題が浮上してしまいます。utmであればそこまで負荷をかけないので、そういった問題はある程度カバーできます。人件費の削減にもつながります。

utmはオートで作動する機能を複数擁しています。そのため、いちいち人力で動作させなくても問題はありません。特に人材不足が顕在化している中小企業にはうってつけです。セキュリティ面から人員を減らすことが出来れば、他の事業に人員を回すことが可能となり、企業の発展にも大きくつながる要素になると言えるでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です